人的ミス対策は管理者が最優先で取り組むべき!職場巡回シート:現場管理者も知らない効果的な手法すべてを網羅:ポカミス防止 7つのアプローチ(その5)

製造業のヒューマンエラーをゼロにするために効果の上がる7つのアプローチ
について解説します。


 ★ZOOMオンライン・セミナー

 ★現場ですぐ使えるマニュアル
    製造業改善事例集:製造業管理者・リーダー研修用テキスト(PDF版)
    製造業管理者・リーダー研修用テキスト(DVD版)

 ★Youtube動画(無料)



ヒューマンエラーを防止するには、工程設計段階で予防対策を講じておく事が
重要であり、その時人は本来エラーするものという前提に立ち、それをカバー
するポカヨケシステムを設計して運用していく必要があります。

それには次の7つのアプローチが基本と考えています。

今回はその5 職場巡回チェックシートについて解説します。

職場巡視とは、作業場等を巡視し、作業方法又は設備、職場環境における健康
安全上の問題、作業ミスが発生する要因がないか確認して行く行為で、管理者
あるいは、職場メンバーによる定期的な巡回を行うことを指します。

必要に応じて、巡回チェックリストを作成し、問題点をメモし、問題が拡大
する前に必要な措置を講じる必要があります。
確認の対象は、作業者の作業の様子、機械・治具類、測定機、5S3定、環境
などを重点を決めて確認します。
ルールを守っていない場合は、なぜ守らないのか(守れないのか)を確認します。
職場巡回.jpg

 ★メルマガ・バックナンバー
 ★無料会員登録はこちらから(解説書・DVD割引)

 無料ネット相談:問い合わせ/質問など <こちら
 無料品質管理書式フォーマット・簡易マニュアル <こちら
 無料メール講座(品質管理基本/設計品質向上/経営品質向上)<こちら
 YouTube動画サイト <こちら

 ★YouTubeお試し版

 マニュアル・テキスト一覧表ダウンロード<こちら
製造現場ですぐに使えるマニュアル



20211018_142638-removebg-preview.png
 合同会社高崎ものづくり技術研究所代表の濱田です。
 日本が誇るものづくり技術にもっと磨きを掛けよう!!

 設計、製造、品質管理、海外工場管理などの実務経験45年
 製造業のあらゆる業務に精通!講演テーマも下記の通り
 多岐にわたります。  ★講演(セミナー)のご依頼は<こちらから
0524_2.jpg

 <講演・セミナーテーマ> 事例を豊富に紹介、すぐ使える実践的内容で好評を得ています。
 品質管理基礎・実践/ヒューマンエラー予防/QC七つ道具・QCストーリー
 トヨタ生産方式/TOC理論/DBR理論/スループット会計/FMEA・FTA/トヨタ式DRBFM
 実験計画法/なぜなぜ分析/4M管理/QC工程図作成/統計解析
 階層別教育/事業計画書・業務計画作成/DXの進め方/製造業のマーケティング(BtoB)
 仕事を楽しくする生き方とは?
  <プロフィル詳細  <ご挨拶