【INDEX】
★なぜなぜ分析・QC七つ道具で品質は向上しない!
【キーワード解説】
モグラ叩き体質から脱出の本当の意味は、なんでしょうか?
たとえ再発防止策を講じても、他の問題は次から次と無限に発生します。
モグラ叩き体質から脱出するには
「問題発生 ⇒ 対策」ではなく、「潜在している問題 ⇒ 掘り起こして対策」
という品質管理活動に考え方と行動を変えなければならないのです。
若手中核人材を鍛える 工場の業務改革プログラム ![]() |
自己学習、グループ学習に最適
★お支払いは、Paypalまたは クレジットカード 銀行振り込みで!
<お申し込みフォーム>![]() ![]() |
★★会員募集★★ 登録フォームは ”こちら” ●会員とは 会員登録料無料、会費無料! 最新品質管理情報が得られます。 ●5つの会員特典 ①有料解説書 30%割引 ②各セミナー受講料割引 ③”無料”メルマガ配信 ④改善支援料 30%割引 ⑤会員限定最新耳寄り情報(不定期) 会員登録フォーム! ”こちら” |
2019年度 セミナー開催予定(東京/大阪/群馬) | |
・それでもリコールはなぜ発生するのか? ・トヨタDRBFMを正しく理解する ・以外とお粗末なJAXAロケットエンジンのFMEA ・ポイントは故障モード/故障の摘出方法 ・多発する電子機器の火災事故とFMEA実施のポイント ・のぞみ車両台車亀裂事故とFMEA実施のポイント ・部品製造メーカーのFMEA(DRBFM)実施のポイント | ◆2020年3月27日(金) 東京北区北とぴあ ◆2020年4月以降 愛知県産業労働センター <お申し込み> |
品質保証部長として最優先で取り組むべき事は どんな手段を使ってでも「不良品は絶対に外に 出すな!」です。 | |
小ロット受注生産工場の生産性向上 ・リードタイム短縮手法 ・在庫削減手法 ・不良ゼロ実現手法
| (計画中) <お申し込み> |
★お支払いは、Paypalまたはクレジットカード、銀行振り込みで! 会員入会(無料)で、30%割引特典! ★購入お申し込みは <こちら> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★無料:品質管理書式フォームお申し込み 工場ですぐ使える品質管理書式雛形、フォーマット、マニュアルを多数準備しました。 4M変更申請書/クレーム対策書・是正対策書/STPDフォーマット/OJT計画書・・・ |
★無料:ネット相談フォーム
無料で質問、問い合わせなどメール、電話でお答えします。 |
★無料メールマガジン <毎週配信> 5分で頭に入れて、その日に実践できる品質管理の常識!! 配信希望は無料会員登録で!<こちらから> ◆◆過去の配信記事◆◆ |