毎年、各都道府県で実施している「生産性向上支援訓練」のオープン
セミナー講師として長野職業能力開発促進センターより依頼を受け、
2月18日に訓練(セミナー)を実施しました。
長野市周辺15企業から合計30名と、大変多くの方に参加頂き、関心
の高さがうかがわれました。
午後は、6名づつ5グループに分かれ、グループ演習を行い、工場の
身近な問題の原因究明と対策をフォーマットにまとめ、全グループ
に発表していただきました。
事例研究では、工場でよく発生する「異部品の混入」の問題、そして加工
ミスによる「新幹線の台車亀裂事故」など、実際に発生した問題を取り上げ
、なぜ発生したのかを原因究明と再発防止策について考えていただきました。
受講者アンケートでは、大変役に立ったが4名、役に立ったが25名と高評価
を頂きました。
1名の方から役に立たなかったとの評価を頂きましたが、講義中に何度も質問
があれば聞いてくださいと問いかけをしているので、その時に質問していただき
たかったですね。