製造業の現場管理者向け品質管理の基礎講座(オンデマンド配信動画 No.01 ):製造業管理者・リーダー研修用テキスト

現場管理者向け品質管理の基礎講座
(オンデマンド動画配信、またはDVD郵送)

製造業の現場管理者向け品質管理の基礎講座
スライドショー82ページ+ナレータ音声解説40分
【割引価格】 6,000円(消費税、送料込み)

 ★会員割引特典があります。通常価格より → 30% Off 
  会員登録は<こちらから
 ★オンデマンド配信:一週間自由な時間にPCまたはスマホで視聴できます。
 ★DVD郵送:動画をDVDにコピーしてご自宅(会社)へ郵送します。

この講座では、品質管理の基本を説明します。
よくある社内に掲示されているお客様第一主義とは、お客様が何を求めているか
をよく聞き、お客様の期待に応える製品、サービスを提供し、信頼を得ることです。

目次
Ⅰ 品質管理を考える上で理解しておくべき現状
 1. お客様第一主義とは
 2. 守りから攻めへの転換

Ⅱ 品質管理を行う上で重要な考え方、基礎知識
 1. エラープルーフ化
 2. 改善活動3つのパターン
 3. 三現主義とは
 4. ルールを守るとは
 5. 品質管理活動とQC七つ道具
 6. OJT(現場教育)のしくみ
 7. 是正処置と再発防止

品質管理は、従来、不良品が市場に出ないように、最終の検査をおこなうことが
主な仕事でした。
しかし、単に不良品をはじくだけでは、廃棄、再作(リワーク)が多くなって
コストアップにつながっています。

現在では、「品質は工程で作り込む」ことを基本に、製造現場で不良をださない
ように、予防活動によって、より上流の工程を管理し、継続した改善を行って
いくことを目指す姿勢が品質管理では大事になっています。

お申し込みフォーム

下記フォームのNo.01「 製造業の現場管理者向け品質管理の基礎講座」
にチェックを入れてください。


ZOOMオンライン・スキルアップ・セミナー
現場リーダー研修.jpg セミナー.jpg トラブル流出ゼロ.jpg