中小企業では、マニュアルは作成に荷が重かったり、作成しても見てもらえな
かったりするなど、ハードルが高いものです。そこで、仕組み作りの第一歩
としてチェックリストを作成することを考えて見ます。
(1)業務チェックリスト
自分のやっている業務をチェックリストに落とし込むのです。そこに時間軸や
手順を埋め込むと簡単なマニュアルになります。作業の手順を示すチェック
リストは以下の3つに分類します。
①準備のチェックリスト(実施前)
②実行のチェックリスト(実施中)
③確認のチェックリスト(実施後)に分類する
また計画的に実施する業務は以下の流れで作成します。
例えば、教育訓練のチェックリストの場合
①現状把握:対象者のレベル(スキル)を測定し、スキルマップを作成
②計画(Plan):教育計画を立て、教育計画フォーマットに記入する
③実施(DO):誰が、誰に、いつ、どのような教育を実施するか
④評価(Check):教育後のスキルを測定し、スキルマップに反映
⑤再教育(Action ):スキルが不足している場合再教育を実施する
のように作成します。
では、ここから少しレベルを上げて、作業標準書や他部門との情報、モノの
流れを示す業務フローはどうやって作成したらいいでしょうか?
★詳しくは
★報連相のルールを作る:ルール作り3つのポイント!