品質向上のための現場改善の進め方:製造業改善事例集:製造業管理者・リーダー研修用テキストNo.22 PDF版

Amazon アマゾンでは絶対見つからない!解説書/書籍/本
品質向上のための現場改善の進め方。多品種少量生産、個別受注生産工場の
利益は、付加価値生産性の向上によって得られます。
品質向上のための現場改善の進め方

PDF電子データ版:税込1500円
 下段のお申し込みフォームのNo.22をご指定ください。
 お求めはクレジットカード(海外可)または銀行振り込みで! 
 ★会員割引特典があります。通常価格より → 30% Off 
  会員登録は<こちらから

  目次
Ⅰ. 生産活動と現場管理者の役割
 1.生産活動の目的
 2.組織とは
 3.日常業務におけるPDCAサイクル
 4.日常業務の問題解決
 5.中堅社員、管理者の役割とは何か

Ⅱ.品質改善のための現場改善の進め方
 1.概要
 2.モノと情報の流れに沿って現場を観る(診る)
 3.ルールとの突合せ、不備内容の指摘
 4.あるべき姿と現状のGAPから、対策案(ルールと運用方法)の検討
 5.改善計画の立案
 6.是正/再発防止/水平展開/予防の関係

 <演習問題>
 <事例研究>  部品加工工場の切削工程の生産性向上

Ⅲ.業務のしくみと「業務チェックリスト」
 1.しくみを作る目的・必要性
 2.「業務チェックリスト」を作成する

 <演習問題>
Ⅳ.組織間、工場全体のしくみ
 1.工場のしくみ(ルール)の分類
  <演習問題>
 2.組織運営のルール
 3.部分最適から脱却する
 4.品質保証体系図

 <演習問題>
 <事例研究2>  業務チェックリストの作成  
 1.業務チェックリスト作成事例
 2.熟練技能の見える化、職場教育のルール
 3.不良対策チェックリスト

 (PDF 電子データ版:税込1500円)
 お求めはクレジットカードまたは銀行振り込みで!

下記フォームのNo.22「 品質向上のための現場改善の進め方」
にチェックを入れてください。


ZOOMオンライン・レベルアップ・セミナー
現場リーダー研修.jpg セミナー.jpg トラブル流出ゼロ.jpg