中小製造業 若手社員の実践的教育の進め方(DVD版 )製造業管理者・リーダー用Proテキスト

No.05 中小製造業 若手社員の実践的教育の進め方
(オンデマンド配信動画 No.03 )製造業管理者・リーダー研修用テキスト
中小製造業 若手社員の実践的教育の進め方
スライドショー55ページ+ナレータ音声解説40分
【割引価格】 6,000円(消費税、送料込み)

 ★会員割引特典があります。通常価格より → 30% Off 
  会員登録は<こちらから
 ★オンデマンド配信:一週間自由な時間にPCまたはスマホで視聴できます。
 ★DVD郵送:動画をDVDにコピーしてご自宅(会社)へ郵送します。


「松下電器は何をつくるところかと尋ねられたら、松下電器は人をつくる
ところでです。あわせて電気器具もつくっております。こうお答えしなさい」
松下幸之助氏は、まだ松下電器の創業間もないころから、事あるごとに
従業員にこんな訓示をしていました。

つまり、資本や技術、設備がいくら充実していても、人材が育っていなければ
事業は成り立つものではないということです。
そして人材の育成とは、たんに技術力のある社員、営業力のある社員を育成
すればよいというものではない。自分が携わっている仕事の意義、社会に
貢献するという会社の使命をよく自覚し、自主性と責任感旺盛な人材を育成
すること、いわば産業人、社会人としての自覚をもった人間を育てることが
松下幸之助氏が目指した真の意味での人材育成であった。
(松下幸之助.Comより)

以上は事業を成り立たせるには人材育成が重要であることを端的に表して
いると思います。
「モノを作る前に人を作る」にはどうしたら良いか?この難しい課題に
どう取り組んでいったら良いか?一緒に考えてみたいと思います。

プログラム
第1章 人材育成の課題と進め方
 1.事例1:E 社の人材育成計画
 2.中小企業にとって重要な人材育成
 3.人材育成制度の体系化ステップ
 4.人材育成3つのテーマの検討
 5.階層別教育手順

第2章 階層別教育の進め方
 1.新人教育
 2.多能工教育
 3.中堅・現場リーダー教育
 4.管理者教育
 5.事例紹介

下記フォームのNo.05「 中小製造業 若手社員の実践的教育の進め方」
にチェックを入れてください。
<hr>