TQM (Total Quality Management) と DX (Digital Transformation) の共通点は?中小製造業DXの進め方(1)

総合的品質管理、TQM (Total Quality Management) と DX (Digital
Transformation) は、同じ目的を持つが、異なるアプローチをとって
います。
TQMとの違い.jpg



 ★ZOOMオンライン・セミナー


1.共通点
両者ともに、顧客満足を最優先にすることを第一に、どちらもビジネスの
成功に寄与することを目的としています。

そして、ビジネス環境は常に変化しています。顧客ニーズも変化します。
そのため、ビジネスは常に適応する必要があります。TQMとDXは、この
ような環境に対応することが重要であることを強調しています。

TQMは、品質管理のシステムを作り上げることを目的としていますが、
常に変化する市場や顧客ニーズに適応することが必要であることが必要と
しています。

DXは、デジタル技術を活用することで、ビジネスの変革を図ることを目的
としていますが、常に変化する市場や顧客ニーズに適応することが必要で
あることを強調しています。

2.相違点
TQMは、全社的な品質管理のアプローチをとり、製品やサービスの品質の
向上を目的としており、顧客満足に焦点を当てた品質管理のシステムを
作り上げることを目的とするが、DXは、デジタル技術を活用して、ビジネス
の変革を図るため、デジタル技術を活用により、顧客体験を向上させる
ことを目的としています。


3.業務の品質改善活動とDXの取り組みを結びつけるには
業務の品質改善活動と、経営を変革するDXの取り組みを結びつけるため
には何が必要か?考えてみます。
①統一された戦略
 業務の品質改善とDXは、同じ目的を持つ統一された戦略のもとで取り
 組まれることが重要
②デジタル技術の導入
 業務の品質改善とDXは、デジタル技術の導入によって、推進される
 必要がある
③顧客中心アプローチ
 業務の品質改善とDXは、顧客ニーズを満たすことを目的とする顧客
 中心アプローチが必要
ビジネスプロセスの見直し
 業務の品質改善とDXは、ビジネスプロセスの見直しによって、より
 効率的で顧客満足度の高いサービスを提供することができる
チームのモチベーション
 業務の品質改善とDXは、チームのモチベーションの向上によって、より
 効果的に実施することができる

そして、これらの要素が業務の改善が、経営の改革に結びつくよう統一
された戦略のもとで取り組まれることで、業務の品質改善活動とDXの
取り組みが効果的に結びつけられます。

 ★YouTube解説
 ★メルマガ・バックナンバー
 ★無料会員登録はこちらから(解説書・DVD割引)

 無料ネット相談:問い合わせ/質問など <こちら
 無料品質管理書式フォーマット・簡易マニュアル <こちら
 無料メール講座(品質管理基本/設計品質向上/経営品質向上)<こちら
 YouTube動画サイト <こちら

 マニュアル・テキスト一覧表ダウンロード<こちら
  ★現場で使える手順書シリーズ ★現場で使えるDVD版マニュアル 
  ★現場で使えるPDF版マニュアル




ZOOMオンライン・スキルアップ・セミナー
現場リーダー研修.jpg セミナー.jpg トラブル流出ゼロ.jpg