製造業の補助金申請サポート:最低限の価格で最高水準のサポート:【無料】新製品開発・新事業展開「事業計画チェックリスト」

新製品開発や、新たな事業展開を行いたいが、事業計画を
どのように立てれば良いか?
補助金申請代行の選び方のポイントは何か?
 ①頭の中のプランを事業計画書に落とし込んでもらえる
 ②加工方法や評価テストなどの知見が豊富
 ③IOT・AIなど生産性向上対策に明るい
 ④豊富なアイデアが得られる
 ⑤費用が安い

ご希望の方に無料進呈致します。
【無料】新製品開発・新事業展開「事業計画チェックリスト

補助金申請サポート

弊社の主な実績(累計:6億8千万円)
●ものづくり補助金
  (特殊金型の設計・製造による新製品開発販売)
●事業再構築補助金
  (テレワークに適したルームディフューザー開発販売)
●A-STEP:研究成果最適展開支援プログラム
  (CNC複合強化プラスチック材料開発)
●海外サプライチェーン強靭化補助金
  (海外子会社フィリピン工場自動車用金型設備導入)

補助金申請具体事例
1. プラスチック金型製作、射出成形技術を使ったコロナ対策用ルーム
 ディフーザーの開発、販売事業
2. 自社生産管理ノウハウを生かした、クラウド型自社生産管理システム
 の開発外販事業
3. 設計~製造・組立までの一貫工程のメリットを生かした、設計、受注
 製造工程を管理する社内システムの開発
4. ナノセルロース素材を使った新たなプラスチック複合材料の開発


【無料】新製品開発・新事業展開「事業計画チェックリスト
経営計画は漠然と立てればよいというものではなく、数値目標や客観的
分析により、できるだけ具体的かつ合理的に策定する必要があります。
それには、計画策定のプロセスや手法を知ることが重要になりますが、
まだ作成したことがない経営者にとっては、大きな壁となっているのも
事実です。
そこで、事業再構築補助金申請用「事業計画書チェックリスト 」を使って
まず社員と共同でチェックリスト項目を埋めてみましょう。


最低水準の費用で最高水準のサポート
●初回相談は無料対応
●申請費用:15万円、採択後費用:10万円
●格安な成果報酬(ご相談に応じます。5%MAX)
●きめ細やかな対応
●公的機関、大学との連携支援、他社との共同技術開発などの技術サポート
●申請書作成を代行またはサポート


製造業の革新を総合的にサポートする高崎ものづくり技術研究所
お問い合わせはこちらから
 E-mail: info@monozukuri-takasaki.com
 電話: 090-6159-0808(日曜除く9時~17時)


ZOOMオンライン・スキルアップ・セミナー
現場リーダー研修.jpg セミナー.jpg トラブル流出ゼロ.jpg