「年収を少しでも増やしたい」「会社でもっと評価されたい」あるいは
「転職活動を成功させたい・・・
ここでは、そんな企業で働く人にぜひ知って欲しい、「ポータブルスキル」
について解説します。
★技術者スキルアップ・事例演習セミナー(FMEA/品質作り込み)
1.ポータブルスキルで年収アップにつなげるには?
ポータブルスキルとは、厚生労働省の定義では、業種や職種が変わっても
「持ち運び可能な能力」のことです。例えば、問題分析力、コミュニ
ケーション能力、リーダーシップ力などです。
これらのスキルは、どんな会社、業種でも必要とされる能力とされ、逆に
「テクニカルスキル」とは固有の専門知識や専門技術を意味します。
自らの年収を増やすには、勤務先で昇進するか、転職したり副業を行うなど
のほかに、先行投資してスキルや能力を高めるなど、様々な方法があります。
このとき、自分のポータブルスキルは何があるのかを認識し、さらに自分の
強みとして活用することができれば、仕事の質や効率がアップし、社内の
評価が上がり、収入がアップする道を広げられることになります。
内閣府の年次経済財政報告(2018年度)によると、自己啓発努力をすると
2年後には年収が9万9000円、3年後には15万7000円アップしたという
データがあります。
これからの時代、会社に縛られず転職や副業など、自由な働き方を模索する
人がさらに増えてくると考えられます。終身雇用や年功序列が崩壊しつつ
ある現代では、ポータブルスキルは身に付けておくべきスキルです。
同じく内閣府の年次経済財政報告(2018年度)では、「企業が今後重要に
なっていくと考える能力」として、専門的な知識・技能、マネジメント能力
コミュニケーション能力、アイディア力などが上位にあげられています。
専門的な知識・技術以外の能力は、ポータブルスキルであると言えます。
1.マネジメント能力
マネジメント能力とは、組織に成果を生み出すために、人やモノ、時間や
道具などを管理する能力のことです。マネジメント能力は、リーダーシップ
とは異なり、経営資源全体を使って目標に向かう総合的な経営管理スキル
のことです。
マネジメント能力を高める方法は、以下のようなものがあります。
(1)問題解決力を身につける
これには現状の分析力とロジカルシンキングを身につけることです。問題
を発見し、解決策を出すためには、理論的に考え、客観的な視点で問題解決
に導く手法を使うことです。
(2)視点を変えてみる
経営視点を養うために、自分のポジションよりも高い視座で仕事を見てみる
ことです。経営全般の知識を学ぶことも有効です。
(3)コミュニケーション能力を身につける
部下との信頼関係を築くことです。部下からの報告・連絡・相談を促し、
気軽に話しかけられる雰囲気を作ることです。ペーシングや傾聴などの
コミュニケーションのテクニックを取り入れることも効果的です。
(4)プロジェクトマネジメント力を向上させる
プロジェクトをマネジメントする力です。期間やコスト、品質などの
制約の中で、プロジェクトを計画し、実行し、コントロールし、成功に
導くことです。
(5)リーダーシップや意思決定力を向上させる
部下に進むべき方向性を示し、率いていく力です。想定外の事象やトラ
ブルに対して、冷静に対処し、強い意思決定をすることです。
(6)コーチング力を向上させる
部下の成長を促す力です。部下のスキルや意欲を理解し、目標を設定し
フィードバックやフォローを行うことです。
2.課題設定と問題解決力
課題設定と課題解決スキルとは、物事の現状と理想の状態のギャップを
発見し、その原因と解決策を見つけ出し、実行する能力のことです。
これらのスキルは、ビジネスや日常生活で様々な問題に対処するために
必要なスキルです。
課題設定と課題解決スキルを身に付ける方法は、以下のようなものが
あります。
(1)問題解決の反復練習
仕事や日常生活で遭遇する問題に対して、自分なりに分析し、解決策を
考えてみる。これは、問題解決の反復練習になります。また、他者の
意見や視点も参考にすると、自分の思考の幅が広がります。
(2)問題解決に関する書籍や動画などを参考にする
これは、問題解決の理論や手法を学ぶことになります。例えば、ロジカル
シンキングやPDCAサイクルなどのフレームワークを知ることができます。
(3)問題解決に関するセミナーや研修に参加する。
これは、専門の講師から問題解決のノウハウを学ぶことになります。また
実践的なケーススタディやグループワークなどで、問題解決のスキルを
鍛えることができます。
3.仕事の効率化、生産性向上スキル
(1)仕事を効率化し、早く終わらせる
仕事が遅い人には、さまざまな原因が考えられます。 ここでは、よくある
原因として、以下の5つをご紹介します。
<仕事が遅い原因>
①仕事の目的や全体像をきちんと理解していない。
②知識やスキルが足りない。
③期限を意識していない。
④完璧主義な性格で細かいことにこだわる。
⑤要領が悪く、効率的な作業方法が分からない。
仕事が遅い人は、自分の性格や行動に気づき、改善することが大切です。
仕事の目的や期限を明確にし、優先順位をつけて計画的に進めることが効率的
な仕事のコツです。
また、知識やスキルの不足は、勉強や研修などで補うことができます。 完璧
主義な性格は、仕事の最優先事項を見極めることで緩和できます。 要領が
悪い場合は、仕事の手順や工夫を他の人に教えてもらうことで改善できます。
仕事が遅い人は、自分の弱点を克服することで、仕事のスピードを上げること
ができます。
(2)仕事の時間管理を行う
仕事の時間管理をする方法を5ステップに分けて実践する方法を説明します。
①現時点で抱えているタスクをすべてリストアップし、量や内容を把握する。
②タスクの緊急性と重要性によって、優先順位をつけ、緊急かつ重要な
タスクから順に取り組む。
③タスクにかかる時間を見積もり、タスクに所要時間と期限を設定する。
④実際に1日、1週間、1ヶ月のスケジュールに落とし込む。
⑤自分の作業時間や休憩時間、集中力の高低などを考慮して、自分が使える
時間を把握する。タスクの進捗状況をチェックし、調整する。
この方法を実践することで、仕事の時間管理が上手くいくと思います。
仕事の時間管理には、ツールを活用することも効果的です。例えば、タスクや
スケジュールを管理できるツールや、時間を計測できるツールなどがあります。
これらのツールを使うことで、時間の使い方を正確に把握し、改善することが
できます。仕事の時間管理は、仕事の効率や成果に大きく影響します。ぜひ、
時間管理の方法やコツを参考にして、仕事の時間管理を上手に行ってください。
(3)作成する文書の説得力を高める
文書の説得力は、相手に自分の考えや提案を伝える際に重要な要素です。
説得力のある文書を書くことができれば、仕事の効率や成果にも大きく影響
するため、積極的にスキルを磨くことが求められます。
以下に文書作成のテクニックを解説します。
①結論を最初に書く(PREP法)。文書の最初に結論を述べることで、相手に
自分の主張の要点を伝えることができます。その後、結論を補強する理由
や具体例を示し、最後に再び結論を繰り返すことで、文章全体に説得力を
持たせます。
②文章は短く区切る(一文一意)。文章は長くなればなるほど、主語と述語
がねじれやすくなり、読みにくくなります。文章はひとつの意味ごとに
「。」で区切ることを心がけましょう。また、主語と述語のペアを作ること
を意識して文章を書くと、短く区切りやすいだけでなく、主語と述語の
ねじれも防げます。
③箇条書きや番号を活用する。項目を列挙する場合や手順を説明する場合は、
箇条書きや番号を活用すると、見た目もすっきりして視認性がアップします。
また、箇条書きや番号を使うことで、相手に重要なポイントを強調すること
ができます。
④数字や具体例を積極的に盛り込む。数字や具体例を文章に盛り込むことで、
自分の主張に根拠や信憑性を持たせることができます。数字や具体例は、
相手の感情や記憶に訴える効果があります。また、引用できるデータがあれ
ば、ぜひ活用してください。
⑤図や表を活用する。図や表を文章に活用することで、複雑な内容や多くの
情報を分かりやすく伝えることができます。図や表は、文章と比べて直感的
に理解できるため、相手の注意を引きやすいです。ただし、図や表は文章の
補足として使うものであり、文章の代わりになるものではありません。
図や表を使うときは、必ず文章で説明や解釈を加えることが必要です。
説得力のある文書は、仕事の印象や信頼性に大きく影響します。ぜひ、文章の
テクニックやコツを学んで、仕事の文書を上手に書いてください。
(4)生成AIを活用する
生成AIを使うことで、文章作成の時間や労力を節約し、より高品質な文章を
作成することができます。具体的には、以下のような方法があります。
①生成AIにタイトルや見出しを渡してドラフトを作成する。タイトルや
見出しを生成AIに渡すことで、文章の概要や構成を自動で作成してくれ
ます。その後、人が内容を確認・修正することで、より高品質な文章が
完成します。これにより、文章作成の効率化や品質向上が図られます。
②生成AIに出力形式や表現形式の変換を依頼する。生成AIにテキスト
データを渡すと、別の形式に変換してくれます。例えば、文章を要約し
たり、箇条書きにしたり、表形式にしたりすることができます。
これにより、データの活用範囲が広がり、多様な用途で活用することが
できます。
③生成AIに知らない分野の事前調査を依頼する。生成AIに新しい分野の
キーワードや質問を渡すと、インターネット上の情報を収集・分析して、
簡潔に回答してくれます。これにより、効率的に新しい知識を習得する
ことができます。
上の方法を参考にして、生成AIを使って対策書や報告書の作成を効率化
することができます。生成AIは、文章作成のスピードやクオリティに
大きく影響します。ぜひ、生成AIの活用方法やコツを学んで、文章作成
のスキルを向上させてください。
★メルマガ・バックナンバー
★無料会員登録はこちらから(解説書・DVD割引)
無料ネット相談:問い合わせ/質問など <こちら>
無料品質管理書式フォーマット・簡易マニュアル <こちら>
無料メール講座(品質管理基本/設計品質向上/経営品質向上)<こちら>
YouTube動画サイト <こちら>
★YouTubeお試し動画
マニュアル・テキスト一覧表ダウンロード<こちら>
この記事へのコメント